キャリアプランニング

ユニフォームネットでは、それぞれの役職に対して、求める役割を明確化しています。
幹部候補の育成に力を入れており、若手社員も積極的に登用しています。

ユニフォームネットの役職制度

幹部 - 目標に対しての責任を負い、部下の育成や行動に管理・助言を的確にできる
中堅社員 - 個人に与えられた役割を理解した上で行動し、周りに影響を与えられる
若手社員 - 業務を遂行する知識を持ち、与えられた役割を果たす
新人 - 社会人としてのルール、会社のルール、商品知識営業の基礎能力を身に着ける

研修制度

階層別
幹部
  • プロセスマネジメント大学
  • 幹部会
  • 社内留学
  • 部長職研修
  • 管理職研修
中堅社員
  • 管理補佐研修
  • ユニフォームソムリエ検定中級
  • アパレルメーカー展示会
  • 社内留学
若手社員
  • リーダー研修
  • ユニフォームソムリエ検定初級
  • アパレルメーカー展示会
  • 社内留学
新人
  • ビジネスマナー研修(外部)
  • 新卒採用本社研修
  • プリント実践体験
  • 新入社員フォローアップ研修
  • 商品部研修
  • アパレルメーカー展示会

その他

  • 内定者研修
  • OJT
  • 年間個人目標をもとにした人事評価面談
  • 商品勉強会

新人研修

最初の1ヵ月は基本的なビジネスマナー研修、ユニフォーム業界の専門知識などを学びます。

▼第1週
 社内規則、各種システム、機器、社内用語についてのレクチャー
 ビジネスマナー研修(外部研修)の実施

▼第2週
 営業の流れ(新規アプローチから提案、受注、納品、回収)
 商品の流れ(受注から商品がお客様に届くまで)
 2次加工(刺繍やプリント加工)について

▼第3週
 営業で必要な知識、ノウハウの研修
 (素材の基礎知識、レンタル、別注商品、空調服、保護具など)
 社内システムの講習(受注入力、見積書入力など)

▼第4週
 取引先メーカーによる研修(各メーカー毎の特徴、強みなど)
 案件管理について

▼ゴールデンウィーク後
 配属先での勤務開始・先輩社員との同行によるOJT
 先輩社員と一緒に、商談に同席したり、新規のアプローチに同行したり、現場での経験を増やしていきます。
 実際に担当の引継ぎがはじまるのは8~9月頃から。
 以降も先輩に同行をしてもらい、二人三脚で丁寧にサポートします。