ユニフォームで暑さ対策!外仕事や工場・倉庫向けおすすめウェアまとめ

夏の平均気温上昇が騒がれた2024年、長期の猛暑日&地域によっては35℃越えの酷暑を観測することもあったのは記憶に新しいです。
企業用ユニフォームを販売する弊社では、「猛暑を見越して会社で対策を練ることになった」という声を耳にすることも。
今回は、夏に備えた企業用ユニフォームを提案・提供してきた私達の経験をもとに、特に暑さに悩まされることの多い「外仕事」「工場・倉庫作業」に関わる職場向けの暑さ対策アイテムをまとめました。
対策ウェアを即CHECK!アイテム目次
夏の人気&定番アイテム!ファン付きウェア
ファン付きウェアとは、小型のファンが付いた作業ウェアのこと。
服の中に外気を取り入れ、風を流すことにより汗を気化させて涼しく快適に過ごせる夏の一押しアイテム。
多くのメーカーが商品開発を行っており、バリエーションの多さも魅力のひとつです。
特徴 | ![]()
|
タイプ | ベスト、半袖、長袖 など |
オススメの業種・職種 | 建設業、土木業、ビルメンテナンス業、運送業
※ただし35℃以上の現場だと熱風が服の中に入ってくるので、ペルチェ式ウェアや水冷ベストがおすすめ |
商品選びのポイント | ![]()
|
動力 | 電気(バッテリーを充電して使用) |
価格帯 | ウェア・デバイスセット:15,000円~20,000円ほど |
注意点 | 粉じんやほこりの多い場所での使用はファン(機器)の故障に繋がる可能性があります。メーカーによっては専用フィルターを提供しているので、購入検討の前に確認するのがおすすめです。 |
▼ファン付きウェアの当社おすすめ記事▼
電源ONで瞬時に冷却!ペルチェベスト
ペルチェベストとは、ペルチェ素子を活用して体を冷やすことができるベストのこと。
エアコンやワインセラーなどにも使用されている技術を使っており、電源を入れると瞬時に冷えるので、効率◎なおすすめアイテム。
ファン付きウェアが使えない現場や、ファン付きウェアだけでは物足りない方におすすめです。
特徴 | ![]()
|
タイプ | ベストタイプが主流。ファン機能を搭載した半袖&長袖タイプや、ベルト型も有り |
オススメの業種・職種 | 倉庫業、粉塵が舞う工場、アミューズメント施設、塗装業、溶接工、警備業 |
商品選びのポイント | ![]()
|
動力 | 電気(バッテリーを充電して使用) |
価格帯 | 1セット:15,000円~20,000円ほど |
注意点 | ペルチェデバイス(冷却部分)の反対側から排熱されるため、快適性を高めるには空気の循環ができるように着用するのがおすすめです。 長時間着用していると肌が冷たさに慣れてしまい、冷たさを感じにくくなることも。(体が錯覚しているだけで、デバイスと肌が触れている部分から継続して冷却しており体温上昇を抑えています) デバイスのサイズや数を増やして冷却機能を高めている商品を選ぶ、または別商品とW使いするなどで、より冷却効果を得られます。 購入まえにぜひ試着&じっくり検討を。 |
▼ペルチェベストの当社おすすめ記事▼
水の力で夏の仕事を快適に!水冷ベスト
最後に紹介する水冷ベストは、水を使って体を冷やす暑さ対策ウェア。背中のタンクに冷たい水を入れて、ベストに張り巡らせたチューブ内を循環させるものが一般的です。
体感温度を-5℃~15℃ほど下げてくれるため一番冷たさを感じやすいアイテムでもあります。
特徴 | ![]()
|
タイプ | ベストタイプが主流 |
オススメの業種・職種 | 倉庫業、粉塵が舞う工場、アミューズメント施設、塗装業、溶接工、警備業 |
商品選びのポイント | ![]()
|
動力 | ・冷水を循環させるアイテム → 水・氷・電気(バッテリーを充電して使用)
・気化熱を利用するアイテム → 水 |
価格帯 | 1セット:18,000~20,000円ほど |
注意点 | 循環タイプの場合、氷が解けて水が常温になってしまうと冷却効果がぐっと下がります。氷を追加することで冷却状態が保てますが、氷の調達や保存方法・置き場所も考えないといけません。 また、循環タイプは結露、気化熱タイプは気化の影響で濡れを感じることも。使用感が社員に合うかどうか、要注意です。 |
▼水冷ベストの当社おすすめ記事▼
迷ったらプロに相談!
それぞれ異なる特徴を持つ暑さ対策アイテム。
結局どのウェア、どの商品が一番自社に合うの??と迷った時は、ぜひご相談ください。
ユニフォームネットでは様々な業界のユニフォームを取り扱っているため、「職場環境にあわせたアイテム」を選ぶのが得意です。
ご相談おまちしています。